top of page
kapatirantko

大宮聖愛教会

降臨節第3主日。

アドベントキャンドルは4本。クリスマスに向けて、毎週1本ずつ、キャンドルに火を付けます。1本目は”希望”、2本目は”平和”、今日は3本目の“喜び”のキャンドルが灯ります。


イエス様こそがメシアであり、彼の喜びが自分の喜びだと言うヨハネ。

ヨハネの弟子たちはヨハネよりイエスの方に集まる人々を見て、

不安な気持ちだったのでしょうか。


ーあの方は栄え、わたしは衰えねばならないー


自分はメシアではないと知っているヨハネ。衰えねばならないと言えるヨハネ。

自分の思いより、神様の声に耳を傾けていきたい、いかなければならないんだと感じます。


今日、訪問したのは大宮聖愛教会。

矢萩栄司司祭とは、小山聖ミカエル教会の管理牧師だった頃に高校生のサポートにご協力いただいた繋がりがあります。初めてお電話した時、初めてお会いした時、いつもやさしく丁寧に対応してくださいました。久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。


持参したフィリピンのコーヒーも完売し、たくさんの方から献金やお声掛けをいただきました。お昼はないと思っていましたが、カレーうどんをいただきました。寒い日曜日だったので、心も身体もぽかぽかになりました。


ありがとうございました。


今年最後の教会訪問でした。

来年も東京に限らず、各地の教会を訪問をさせていただきたいと思っています。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

清瀬聖母教会

日曜日に清瀬聖母教会に伺いました。この日は75周年記念礼拝、そして主教巡回日でした。そんな記念の日に一緒に礼拝をお捧げ出来たことに感謝します。カパティランの名前は知っていても、活動内容をを知らなかったという方もいらっしゃいました。これからも色々な教会にお邪魔し、活動を伝えて...

TIMES NO.46 野尻湖国際村サマーキャンプ

8月6日から 2泊3日で長野県にある野尻湖へ、サマーキャンプに行ってきました。今回の参加者は高校1年生の男子2名でした。朝9時、東京駅新幹線改札前に集合し約1時間半で長野駅、そこからレンタカーでさらに30分ほどで、野尻湖国際村へ到着します。東京のその日の気温は34度、長野駅...

9月ごはん会

夏休み明けのごはん会。 バイトやインターンなど、充実した夏休みを過ごしていたようです。 フィリピンで購入してきたコーヒーのラッピングをしました。 みんなでやると1時間で300パック完成しました!

Comments


bottom of page