top of page

10月ごはん会



インフルエンザや風邪が流行っているようで、今日は2名が急遽欠席。


とっても寒くなってきましたが、1人の大学生はもうダウンを着ているほど、

今日は雨も降っていて、特に冷え込んでいます。


何か、温かいものが食べたい!と思い、今日のメニューは豚汁、教会の方におすそ分けしていただいた新潟のお米、秋鮭のムニエル、みかん。小食な男子とモリモリ食べる女子がカパティランのごはん会の当たり前の光景です。


内定が一つ決まった大学生。就活に不安を覚える年下の学生に、自分の経験やおすすめのインターン先のサイトなどを共有してくれます。相談できる相手がいるっていいですね。


来月も楽しみにしています。





 
 
 

最新記事

すべて表示
KAPATIRAN TIMES No.49

長野県上水内郡信濃町野尻湖での毎年恒例のサマーキャンプに行ってきました。今年の参加者は高校生3名男子。3年生が2人、2年生が1人でした。恒例行事といっても参加する学生は毎年変わります。引率する私も、いつも新鮮な経験をさせていただいています。 最近の学生はワイヤレスイヤホンを常時つけているようで、最初に会ったとき話しかけても、聞こえていないので会話にならず戸惑いました。おそらく学生たちも初めて会う人

 
 
 
bottom of page